既婚バイのHIV記録

HIVに感染した既婚バイの思いのまま記録するブログです。
エイズ発症はなくほぼ普通に生きています。
これからの人生とこれまでの人生、今の自分、家族、仕事など、思いのままつぶやいていきます。

不正?入試

不正入試が問題になってるものの、文科省の便宜供与なんかの次元の話の犯罪行為は別として、私立大なら、大きな問題ではない、と思うのは僕だけかしら?


ただ、


公然の前提条件として、男女別の合格人数枠くらいは、私立といえ、明示しておくべきだとは思う。


男性 50、女性20


とか。


私立なら、差別ではなく、政策上、運営上の必要な区別ですまされる。


もちろん、大手を振って賛成はしないが、私立なら、親が卒業生などの縁故枠も、あって当然だと思う。


それが私立。


ただ、国公立ならNGでしょ。明らかに。


九大医学部の女性合格率は、みるからに、低すぎるから、笑える。


まあ、うだうだ、するくらいなら、医学部入試は、センター試験みたいに、全員一発の共通試験にして、成績上位順に、好きな医大を、学生側から選んでいける逆選定方式にすれば、ものすごく、公平だと思う。


その際、医大ごとの男女入学枠が、全ての公示されていれば、少なくとも、成績優秀な女性は、女性枠が多少、男性枠より少なくても、入れる医大は増えるだろうから。


また、人気のある医大と人気のない医大が明確になるから、人気のない医大は、立地上の不利を除いて、やるべき新たな努力目標、経営課題が、明確になるはず。


いづれにしても、私立なら、学問の自由や男女機会均等は、そういう意味では自由でも均等でもなくても良い。


これは、差別でなく、区別である。


こんなことは、医学部だけでなく、もっと早い、幼稚園から行われているわけだから、何の問題でもない。


これを不平等だというなら、


表向き自由公募な学習院や青山などの名門幼稚園も社会問題化されて然るべきこと。


そう考えてみれば、だれも手出しができない、NO.1の成績をとれないほうにも問題がある。


だれもが欲しがる唯一無二になればいい。


負けて吠えても、負け犬のなんとか、でしかない。


時間だけは普遍的に平等。


頑張りましょう。

×

非ログインユーザーとして返信する